〈水溶性〉【2~5%の濃度で使用】
1,2-ヘキサンジオールは、植物グリセリンやBGと同じ多価アルコールの保湿も少しできる水溶性の保存剤です。抗菌性に優れ、防腐剤を入れない手作り化粧品などに使用されています。BG抽出に5%配合するとハーブ抽出効果を上げ1週間で抽出できるようになります。
| 品名 | 1,2-ヘキサンジオール | 
|---|---|
| 生産国 | 日本 | 
| 使用量 | 手作り化粧品に2%(単独で使用の場合は5%が限度) | 
| 引火点 | 102℃ : 火気に充分注意 | 
| 様相 | 無色透明の液体 | 
| 性質 | 水溶性 | 
| 使用期限の目安 | 1年 | 
| 保管場所 | 冷暗所 | 
同じ製品でも入荷時期により、色合い・香り・粘性等が違う場合があります。
雑貨品取扱品となりますので、個人の責任でご使用ください。
手作り化粧品は、なるべくこまめに作るようにし長期保存はお勧めいたしませんが、それでも保存が気になる・・・という方に手作り化粧水、ジェル作りに水溶性の保存剤を利用することが出来ます。
・色/香り …無色透明/微
・使用量……2~4% (出来上がり100に対して2~4)
・入れた時…約1ヶ月(冷暗所保存)※
・相性の悪い素材…あまりない
 1,2-ヘキサンジオール(1.5%) + 1.3BG(0.5%)
1,2-ヘキサンジオール(1.5%) + 1.3BG(0.5%)
 
水溶性/脂溶性の保存剤に使うことが出来る商品をとりあげていますのでご参考になさってください。
ベースになる基剤は同じように見えても素材によって相性が良い物、悪い物とあります。
 ・ジェル基剤と保存剤の相性
 ・乳化剤と保存剤の相性
手作り品は一度に大量に作るのではなく、こまめに少量で作ることをお勧めします。手作りのものに保存性を高める素材を入れたとしても、延長できるとされている日数はあくまでも目安にしかすぎません。 その数字を過信することなく、使用している最中に臭いや色などの変質を感じたら、使用期間内でも使用は中止し破棄するようにしてください。 また、使用に関しても個人の責任となりますので、できるだけ冷蔵庫に入れるなど、取扱いには充分に気をつけてください。
1,2-ヘキサンジオールは、手作り化粧品・石鹸作りやクラフトの材料としてお使い頂けます。お肌に触れるクラフトの際には、パッチテストを行い十分確認をし、何か問題がある方はご使用はおやめください。ここに掲載されている内容は、一般的にいわれてる事を記載しているもので、効果効能、保存期間を保証するものではありません。事故やトラブルに関して当方は責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。