オレンジフラワー
ゴツコラパウダー(ブラーフミー)の販売店
ゴツコラパウダー(ブラーフミー)アーユルヴェーダハーブ材料店
ゴツコラパウダー(ブラーフミー)-手作り化粧品の材料
ゴツコラパウダー(ブラーフミー)
1 / 4

hv-03  ゴツコラパウダー(ブラーフミー)

通常価格 (税込)
330円 ~ 6,100円 (税込)
  • オーガニック

数量:

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

レシピと作り方

品名ゴツコラパウダー(ブラーフミー)
学名〈原産国〉Centella asiatica 〈インド〉
英名Indian Pennywort、Centella、Gotu Kola
サンスクリット名Brahmi、Mandukig、Brahma-manduki
別名ブラーフミー、ツボクサ、タイガーハーブ、センテラアジアチカ
科名〈部位〉セリ科 〈全草〉
茶褐色
使用期限の目安6ヶ月
栽培タイプオーガニック
グレード食用、サプリメントグレイド
保管場所できるだけ密封できる容器に入れ冷暗所保管
オーガニック認定機関 ・USDA(United States Dept. of Agriculture)
 アメリカ合衆国農務省認定オーガニック
・Soil Association
 イギリスの有機農産物の検査・認定の第三者機関
ドーシャへの作用VPK-
グナ(属性)軽性
ラサ(味)苦味
ヴィールヤ(効力)冷性
ヴィパーカ(消化後の味)
その他 

(V)ヴァータ (P)ピッタ (K)カパ (-)ドーシャを鎮静 (+)ドーシャを増やす (±)ドーシャに影響しない

同じ製品でも入荷時期により、色合い・香り・粒子径等が多少違う場合があります。

雑貨品取扱品となりますので、個人の責任でご使用ください。

ゴツコラパウダー(ブラーフミー)の特徴

アーユルヴェーダではブラフミーとして有名な薬草です。ブラフミーの語源は、ブラフマンというインドの神(宇宙創生の神)智慧をもたらすもの名前からきています。アーユルヴェーダにおいてブラフミーには2つの種類があります。

《Centella asiatica》

日本(ツボクサ、クスリクサ)として自生、中国(セキセツソウ)、インド(ゴツコラ、マンデゥーカルパニー) 軽性になり皮膚組織により効果があるとされています。

《Bacopa monniera》

粘性があり中枢神経により効果が高いとされています。南インドでは、こちらをブラフミーと呼び、前者をマンデゥーカルパニーと呼んでいます。北インドでは、両者の区別はせずに効能は同じようなものとして扱われています。 2つのブラフミーは、脳や神経系を滋養し若返りのハーブとして長年使われてきました。冷性の作用があることからもヘアケア、スキンケアにも使われてきました。

ゴツコラパウダー(ブラーフミー)の使用方法

注意点・免責事項

ハーブパウダーは、手作り石鹸・化粧品の材料としてお使い頂けます。ハーブパウダーの濃い色のものは、そのままお使いになると服や肌に色が付く場合があります。特にフェイスパックなどは、パッチテストをおこない十分確認をしてください。ここに掲載されている内容は、ハーブの効果効能、心身の不調改善を保証するものではありません。事故やトラブルに関して、当方は責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。敏感肌の方、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めいたします。